みなさん、お久しぶりです(/ω\)
お待ちかね、山本の登場でございます!!
お盆が過ぎ、暑さも和らいできてとても過ごしやすい季節になってきましたね~!
食欲の秋ということもあり、食欲が本当に増してきて体重の増加が止まらない山本であります(~_~)
ふっくらしてるお腹がチャームポイントなんですけどね(*ノωノ)
そんなことはさておき
前回の投稿でご紹介させて頂いた岡山県赤磐市の砂防堰堤工事が着工しました。
途中経過ではありますが、施工について書いて行きたいと思います(*‘∀‘)
では、順番に行ってみましょう!
まず、施工する場所を0.45㎥級のバックホウで施工箇所を出していきます!
出来るだけ施工箇所には土砂が残らないようにするのがポイントですかね!
バックホウで取り切れない部分はジョレン、かき板などを使ってすきとり、最後はエアーで吹き飛ばして綺麗に岩盤を出します!
こんな感じに・・・☟☟
一枚目が横からの写真で二枚目が上から見た写真です!
さっきまで土砂が被っていたとは思わないくらい綺麗になりました( ゚Д゚)
これだけ綺麗に岩盤清掃していれば、次の作業に取り掛かりやすいのでバッチグー👍ですね!
岩盤清掃が終われば、本格的にクローラドリルでの作業開始です!
写真では分かりづらいのですがクローラドリルの作業足場が悪く、操作を一歩間違えれば転落してしまうくらい前方の傾斜がきつく、集中力が欠かせない現場なんです(>_<)
難しい所を穿孔するには場数を踏んで経験が必須なんですが、経験を積んでいてもこういう所を穿孔する時は毎回ヒヤヒヤするんですよ、、、(>_<)
穿孔が終われば
弊社自慢の【静的破砕剤(通称:太平洋ブライスター)】の登場でございます!!
攪拌機で材料練り混ぜ→注入
【練り混ぜ】【注入】の時もきちんと【保護マスク、保護メガネ】していますね!
自分の身は自分で守る!基本中の基本ですね(‘ω’)
破砕剤注入後の岩盤の状況がこちらです(養生期間を経てます)☟☟
綺麗に亀裂がはしってます!
見た感じだと「え?これだけ?」と思うかもしれませんが
実際には岩盤全面に破砕剤を注入しているので、もっとパックリ亀裂がはしってます!
これだけ亀裂がはしっていたら二次破砕のブレーカー掘削がとても楽なんです!(^^)!
ご覧の通り(ドヤッ)!
硬い岩盤がサクサク割れています!( ゚Д゚)
今までブレーカーで歯が立たなかった所が破砕剤を入れるとサクサク行けちゃうんです(/ω\)
ね?すごいでしょ?(笑)
ほんと凄いんですから(*ノωノ)
これもブレーカー掘削状況です!
破砕剤注入→ブレーカー掘削を繰り返して岩盤を破砕していきます(‘ω’)
今回は途中経過なんでここまでです!
まだまだ施工中なんで先が楽しみですね(*’▽’)
安全第一、事故なく現場を進めて下さい!
これからどんどん寒くなっていくので皆さん体調管理も怠らいようにね!
では、ご安全に!!